こんにちは!オタマロです。
一時期、テレビCMも放送されており、評判になっていたファッションサブスクサービスの「メチャカリ」ですが、メンズ服も取り扱いがあります。
60日間経過すると洋服がもらえる、他のファッションサブスクサービスと比較して安価である等、メリットもありますが、長期間利用するサービスなので、デメリットもしっかり把握しておく必要があります。
今回は、メチャカリを利用している方の評判をまとめると共に、サービスの概要、詳細についてご紹介をさせていただきます。過去、本業でアパレル関係の業務をしていた経験も踏まえて、オススメのサービスか否かを解説させていただきます。
最後の方で、他のファッションサブスクサービスとの比較もしていますので、最適なファッションサブスクサービスを選ぶ参考になるかと思います!お役に立てれば幸いです!
・メチャカリに興味があるが、評判を知りたい方
・メチャカリのサービスが自分にオススメか知りたい方
メチャカリのメンズ服の評判は?
結論:メチャカリはオススメか?
結論からお伝えしますと、メチャカリはオススメできません。年齢にもよりますが、他のファッションサブスクサービスの方がオススメです。
理由・詳細は後述しますが、他のファッションサブスクサービスにはないデメリットがあります。
まずは、実際に利用されている生の声、評判をまとめました。メリット・デメリットが集約されていますので、先にご紹介させていただきます。
メチャカリの良い評判【男女共通】
■新品の商品が届く、返却・配送が楽
■自分で選べる
■コートも選ぶことができる
他のメンズサブスクファッションサービスと比較しても、「新品」、「アウターがある」、「好きなものを自分で選べる」という点が価値があるとの声が多いですね。
ただ、ネットやSNS含めて色々調べてみましたが、メチャカリの「メンズ」サービスについては、良い評価が非常に少ない状況です。
「レディース」であれば、メチャカリも一つの選択肢になり得ますが、「メンズ」については厳しい状況です。
メチャカリの悪い評判
■メンズの商品が少ない
■コスパが悪い
■品薄
■機能・サービスが不足している
結構、散々な言われ方ですが、実際に2021年4月時点でも「商品の幅が狭く、品切れが多発」しています。
メチャカリのメリットである、「全ての商品を好きに選べる」という点を見事に消してしまっています。
また、「コスパが悪い」、「レディスにはある機能・サービスが対応されていない」等、会社としてメンズサービスには力を入れていないことが分かります・・・。
そもそも、アパレル市場は年々縮小していますが、特にメンズの市場は元々市場が小さいため、会社としても投資できないのだと思います。
レディスが好調であることを踏まえると、今後もメンズのサービスが改善していく見込みは薄いかもしれません・・・。
会員数自体は、順調に伸びているみたいなので改善をのんびり待つしかないです。
メチャカリのサービス概要・月額料金
サービス概要・特徴
定額で洋服が借り放題
1ヶ月に借りられる数に制限はありません。さらに、気に入ったアイテムは購入可能。使わないアイテムはクリーニング不要でいつでも返却できます。※ベーシックプランの場合、1度に手元における点数は3点まで。
取り扱いアイテムは全て新品
洋服は全て新品です。借りたアイテムはクリーニング・洗濯OK。
返却されたアイテムはゾゾユーズドで販売されています。※買取商品価格=ゾゾユーズドの料金に近いです。
使わないアイテムは簡単返却
2次元コードをコンビニでかざして返却できます。クリーニング不要でいつでも返せるので、クローゼット整理や収納管理にもおすすめです。返却手数料¥418(税込)/回が別途かかります
料金プラン
選べるプランは下の表の3プランです。
それぞれ、「上限」のアイテム数の中で、借り放題となっています。
60日利用すれば、購入割引が発生するので、そのまま安く自分のものにすることも出来ます。
※ゾゾユーズドで買ってもほぼ同じ値段ではあります。
「ライトプラン」は最近(2020年7月〜)から追加されたプランです。在宅ワークで、そんなに服が必要でない方向けのプランです。1アイテムなので、「コートだけ借りたい」等、特殊な需要には対応出来そうですね。
プラン名 | 値段 | 上限 | 購入割引 |
ライト | 3,278円 | 1アイテム | 10%OFF |
ベーシック | 6,380円 | 3アイテム | 15%OFF |
プレミアム | 10,780円 | 5アイテム | 20%OFF |
メチャカリの取り扱いブランド
メチャカリのメンズブランドは、以下4ブランドです。
メチャカリを運営する「ストライプインターナショナル」が取り扱うメンズブランドです。
残念ながら、2021年4月現在、商品数は約50点ほどでした・・・。
噂に違わずメンズ商品は幅が少ないです。
CRAFT STANDARD BOUTIQUE(クラフトスタンダードブティック)
SEVENDAYS=SUNDAY(セブンデイズサンデイ)
Melan Cleuge(メランクルージュ)
koe(コエ)
CRAFT STANDARD BOUTIQUE(クラフトスタンダードブティック)

SEVENDAYS=SUNDAY
Melan Cleuge(メランクルージュ)
メチャカリのメリット・デメリット
ここまで、メチャカリの評判やサービス、取り扱いブランドをご紹介させていただきましたが、メリット・デメリットをまとめてみました。
メリット | デメリット |
・クローゼットの収納を減らせる ・プランが3つあるのでニーズにあった使い方ができる ・気に入ったらそのまま割引価格で購入できる ・クリーニング不要で借り放題。新品が届く ・コートも選べる ・自分でコーデを組める | ・取り扱い商品が少ない ・欠品が多い ・割引価格とゾゾユーズドはほぼ同じ価格 ・コーデの提案、ページはなし ・ブランドはカジュアル系が大半 仕事には× |
サービスとしてのメリットはたくさんあります。特に、10,000円以上する季節商品であるコートを安くレンタルできるのは、魅力的です。他のファッションサブスクはコートは除外されているので、コスパがいいです。
一方、ほとんどのメリットを消してしまうのが、デメリットの「取り扱い商品が少ない」・「欠品が多い」という点です。
「メンズ」ファッションサブスクサービス単体で見ると、致命的にアイテム数が物足りません。
レディスカジュアルに強い会社なので正直仕方ない部分はありますが、メンズサービスとしては成立していないレベルです。
さらに、借り放題ではありますが、交換の都度、送料が発生します。少額ではありますが、ちりも積もればで、そこまでの自由度はないかもしれません・・・。
メンズ服レンタルサービスとしては、オススメ出来ません。
メチャカリをオススメできる方
メンズファッションサブスクサービスとしては、致命的なデメリットを抱えているメチャカリですが、オススメできる方ももちろんいます。
・取り扱いブランドのコアファンの方
・コートだけ1ヶ月レンタルしたい方(暖かい地方の方)
すでにパートナーが入会している場合、空き枠でメンズ商品をレンタルするというのは、使い方としては賢い使い方かなと思います。上限枠内であれば、送料のみでお得に活用できます。
また、ブランドのコアファンであれば、定価を下回りますのでお得です。
コート1着だけレンタルするのが最もコスパがいいので、限定的な使い方もありです。ただし、すぐに品切れするリスクは残ります・・・。
メチャカリ以外のファッションサブスクサービスの比較
メンズファッションサブスクサービスとしてみたメチャカリは、まだまだ課題やデメリットが多いです。
一方、メンズ専門のファッションサブスクサービスもありますので、あわせてご紹介させていただきます。
メンズ専門ですので、少なくともメチャカリ以上のサービスであることは間違いありません。
特徴を比較してみましたので、以下表をご参照下さい。
コストが高いのは、leeapですがスタイリストの相談もできますので、オシャレが苦手な方にとってオススメです。少なくとも、毎月ジャケットを買うよりは安くなりますので、安くオシャレを楽しむことが出来ます。
また、leeap、ビズ服両方とも、幅広いブランドを取り扱っていますので、好みにあったコーデを作ることが出来ます。今なら、限定クーポンもありますので、体験しやすいです。
ビジ服はどちらかというと、ビジネスカジュアル系よりです。オンタイムでの利用を想定されている方にはオススメです。
メチャカリのメンズ服の口コミ・評判のまとめ
結論、メチャカリはメンズファッションサブスクサービスとしてオススメできません。
サービスの根幹となる、商品数、欠品数に課題が残るためです。レディスのサービスのメリットを全てかき消すくらいのデメリットがあります。
男性であれば、オンタイム、オフタイムともに他のサブスクサービスがオススメです。モノを減らしたい、買い物する時間がないビジネスマンにとっては最適なサービスです。
メンズファッションサービスを探している方のご参考になりましたら幸いです!
それぞれの他のサービスはこちらでもご紹介しておりますので、併せてご確認下さい。
こんにちは!オタマロです。今回は、メンズファッションサブスクサービスの「ビズ服」の評判・口コミについてご紹介させていただきます。ビズ服は、2021年から始まったサービスで、まだまだ評判・口コミが少ないため、利用することが不安な方[…]
ミニマリスト向けのファッションレンタルサービスランキングを知りたい方はこちら!
こんにちは!オタマロです!今回は、「メンズファッションサブスク・レンタルサービス」のオススメランキングを発表させていただきます!レディスに比べて、まだまだ取り扱いが少ないメンズファッションサブスク・レンタルサービスですが、友人に[…]